セミナー・講座のご案内

2023年08月29日

どうする湯たんぽ(納戸の景色を変える③)

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================どうする湯たんぽ(納戸の景色を変える③)少しは暑さも和らいできていますね。
今、湯たんぽを処分するが思案中です。
冬に使っているわけではありません。
子供たちの赤ちゃんの頃の時のモノでもありません。
貰い物なんです。

使ってはいないけど捨てられない湯たんぽは防災グッツしておいてあります。
湯たんぽ防災」で検索すると、たくさんの記事が出てきます。
冬の災害時は確かに役だちますよね。
ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽ代わりに使ったという記事もありました。

さてどうする湯たんぽ
捨てる?捨てない?


どうする湯たんぽ(納戸の景色を変える③)今進めている納戸の整理
右の写真は吊り棚の端の写真です。
ビート版、湯たんぽ、クーラーボックス、タッパーに入っているのは塗るの食器です。
使っていないけど捨てられないモノいつも目につく所へ置いてあります。

見える=存在を忘れない為これ大事

納戸の景色を変えるにはこの場からは撤去し、湯たんぽは防災グッツの方へ移動にします。

今年の夏は危険な暑さですが
1月2月の寒さはエアコンを付けてもなかなか部屋が温まらないほどの寒い時がありましたね、その事を思い出しました。


☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
9/6(水) お申込み受付中
10/1(日) お申込み受付中
11/8(水)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。


=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 
整理収サービスはこちらから
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから



同じカテゴリー(65歳からの物の持ち方手放し方)の記事画像
シニアへのお勧めは「アップデート」&「リセット」2
ラップのストックは何本置いてますか
シニアへお勧めは「アップデート」&「リセット」
取り扱い説清書の管理
予備のボタンの管理どうしてる?
セット買いはよく考えて
同じカテゴリー(65歳からの物の持ち方手放し方)の記事
 シニアへのお勧めは「アップデート」&「リセット」2 (2024-05-11 16:28)
 ラップのストックは何本置いてますか (2024-05-09 17:36)
 シニアへお勧めは「アップデート」&「リセット」 (2024-05-03 18:22)
 取り扱い説清書の管理 (2024-05-02 11:43)
 予備のボタンの管理どうしてる? (2024-05-01 21:31)
 セット買いはよく考えて (2024-04-30 21:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうする湯たんぽ(納戸の景色を変える③)
    コメント(0)