セミナー・講座のご案内
2008年09月10日
衣替えにかかる時間は?
朝晩すっかり涼しくなりました。
そろそろ衣替えが気になってきます。
クローゼット収納の方はそれほど時間がかからないのかもしれませんが
シーズンオフの衣類は納戸や押入れに衣装ケースしまってあり
いつも着る衣類は箪笥の中にいれてあるお宅も多いかと思います
我が家も箪笥と納戸・押入れタイプ
衣替えの時期になるとこれを入れ替える
部屋一杯に広げて
中には何年も着ていないな~なんて服も
時間をかけて着ない服の入れ替えをしていました
着ない服をすぐすべて捨てることは出来無い性分
いろいろ試しながら家族にも協力してもらい
我が家は
「衣替えに時間をかけない」「衣替えをしない」衣類の収納までもう一歩
衣類の管理がとても楽になりました。
急な気温の変化にすぐに対応できる衣類の収納
あなたが衣替えにかける時間は
1日・半日・何時間?何分?
そろそろ衣替えが気になってきます。
クローゼット収納の方はそれほど時間がかからないのかもしれませんが
シーズンオフの衣類は納戸や押入れに衣装ケースしまってあり
いつも着る衣類は箪笥の中にいれてあるお宅も多いかと思います
我が家も箪笥と納戸・押入れタイプ
衣替えの時期になるとこれを入れ替える
部屋一杯に広げて
中には何年も着ていないな~なんて服も
時間をかけて着ない服の入れ替えをしていました
着ない服をすぐすべて捨てることは出来無い性分
いろいろ試しながら家族にも協力してもらい
我が家は
「衣替えに時間をかけない」「衣替えをしない」衣類の収納までもう一歩
衣類の管理がとても楽になりました。
急な気温の変化にすぐに対応できる衣類の収納
あなたが衣替えにかける時間は
1日・半日・何時間?何分?
Posted by cota at 13:44│Comments(2)
│整理収納コラム
この記事へのコメント
5人家族の衣替えが苦痛で(特に子供たちが小さい頃は育児にも忙しいのに大変でした)衣替えをしなくていい生活にシフトしました。もう6年くらい衣替えはしていません。
膨大にあった衣類を売ったりあげたり、ボロギレにしたりと処分して、冬物も夏物もたんすのこの引き出しの中と決めて、それ以上は増やさないようにしています。楽になりましたよ~~\(~o~)/
膨大にあった衣類を売ったりあげたり、ボロギレにしたりと処分して、冬物も夏物もたんすのこの引き出しの中と決めて、それ以上は増やさないようにしています。楽になりましたよ~~\(~o~)/
Posted by りんちゃん
at 2008年09月11日 14:45

りんちゃんさん
6年間衣替えをしていない・・・すばらしい!!
衣類は一度思い切って整理すると
後がとても楽ですよね。
6年間衣替えをしていない・・・すばらしい!!
衣類は一度思い切って整理すると
後がとても楽ですよね。
Posted by cota
at 2008年09月12日 09:14
