車のトラブル

cota

2024年08月06日 16:20

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================≪備忘録≫
病院へ行き薬を貰い
銀行で用を済ませて帰ろうとした時
エンジンがかからない
ブレーキ、ハンドル、レバーがロックされていました。

主人に電話して、町の車の修理工場へ連絡
修理工場の方が来てくれて状況を見いてくれました。(いつもの車の修理やさん、ありがたいです)

鍵の不具合のようです。
レッカー車でディラーへ運ぶしかないとの事
保険会社へ連絡して、レッカー車を手配した貰いました。
あいにく今日は、ディラーが定休日の為、レッカー車屋さんで預かってくれました。
預かって貰えるんだ!

レッカー移動はこれで3回目(ちょっと慣れた?)
1回目はバンク
2回目はコンピューター取り換え
鍵の不具合

明日、ディラーへ搬入の連絡をして
保険会社へ報告連絡
その後は保管会社からレッカー屋さんへ連絡き搬入の予定です。

レッカー屋さんの話では、
この年式のこの車、最近よくレッカーするそうで。
これだ4台目だそうです。


追記:レッカー車を見送り、家に帰る途中、雲行きが怪しくなり、その後土砂降り
洗濯物は全て洗い直し、もう乾いていたはずなのに・・・シーツも・・・

65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス



☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。

お問い合わせ、リクエストは
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。

お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから



関連記事