12月開催の講座の打ち合わせ

cota

2024年09月02日 10:36

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================9月2日月曜日
夏休みは終了です、今日からまた地元での活動などが再開します。

今週は整理収納アカデミアの発表会
10月の整理収納マルシェ出展の打ち合わせ,ZOOM会議も続きます。
そして、幼稚園での家庭教育学級講座の講師も担当します。
子育てママ向けは数多くやっております。講座内容孫たちの定点観察の写真も見て頂き、
子育てや孫育ての経験(体験)を活かした内容になっております。

さて、8月末には12月開催の講座の打ち合わせにお伺いしました。
開催日は12月なので少し早いですが早めの打ち合わせでした。
こちらは中学生以上の一般の方、申し込みが終らないとどの年代の方が参加されるか分からないそうです。

講座内容は
"片づけができない罪悪感を講座を受けることにより心を軽くし、部屋だけでなく、心も整える講座"がご希望です。

日程の確認、必要備品の詳細の打ち合わせの後に
講座でやるワークを体験して頂きました。
もちろん”わけるくん”です。

担当の方は、ワークをやってもらっただけで、お片づけが出来ない罪悪感が薄らいだようです。
片づけが出来ない罪悪感はさっさと手放しましょう。

講座の開催は2024年12月7日(土)10:00~11:30
会場はサンウエル沼津2階、会議室

こちらは、どんな方にお会いできるか楽しみです。


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。

お問い合わせ、リクエストは
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。

お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから

関連記事