お客様用の布団は直ぐに取り出せます。
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方は
こちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
我が家の受験生
部活が終って高校最後の夏休みを満喫しているようです。
「受験生ですよね。」と言いたい。
8月に入って
東京へ戻って友人と遊び、翌日には部活の1年生をスカイツリーへ案内
お盆休みには、
部活の仲間と、熱海の海へ行き、翌日はバーベキューを楽しんでそのままお泊り。
先日は、
クラスの仲間とバスケットボールを楽しみ。
今日は、
東京から小中の同級生が3人わが家へ泊りにきます。
熱海の海の予定が急遽、ボーリングと日帰り温泉に変更になりました。
夕飯は回転すしのテイクアウトが希望、昨日注文済。
夕飯の後、日帰り温泉へ、ジイジは送り迎えで大変です。
交友関係の広さにはビックリです。しょうか
誰に似たのでしょうか。
さて、これから、私は部屋を掃除して布団の用意を会います。
布団はいつでも直ぐに取り出せるようにはなっています。
そういえば、先月も部活の仲間が泊まりに来ました。 一人ですが。
いつもでウエルカムなんです・・・
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.
グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。
お問い合わせ、リクエストは
こちらから→
https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。
お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座は
こちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座は
こちらから
わけるくんお片づけカウンセリングは
こちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
関連記事