書類の整理-受け取りボックス
私専用の「受け取りボックス」が
大小2個仕事用のテーブルの上においてあります。
郵便物
本
新聞の切り抜き
カタログ・パンフレット
家に入ってきた紙類は全てこの中に
クリアファイルに入れて
立てて収納
郵便物は受け取ったらその日のうちに開封
不要なものはすぐに捨てます
この箱に入るのは必要な郵便物だけ
本(主に月刊誌)は
読み終わるまでこの中が指定席です
読み終わったら
本棚に入れるかまたは捨てます
新聞の切り抜き
ブログネタ・セミナーネタになりそうな記事
収納情報
処分先情報 などなど
新聞を読みながら切り抜いていきます
これも溜まったら要不要を仕分けます
カタログ・パンフレットも
目を通したら
要不要を決め仕分けします
もちろん捨てるのもあります
本来は毎日、要不要を仕分けするのがベストなんでしょうが
なかなか理想通りには行きません
新しい仕事を始めた私は
何でも情報となりそうなものを集めてしまいます
要不要を決めるのも難しいので
ついつい資料を取っておきたくなります
でも、これ以上のスペースは作りません
箱がいっぱいになったら整理します。
関連記事