萩くらぶ お習字の日

cota

2024年10月13日 15:06

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================3連休の真ん中
今日もお天気がいいですね。
洗濯物もよく乾きます。

今日は萩くらぶのお習字の日
参加者へ少ないですが
萩の秋まつりに向けて作品を仕上げました。

「ボケない5か条」と「防災標語」を
筆ペンを使って書きまました。

ボケない…だけだと、
お年寄りのクラブなるので
萩くらぶの目的でもある防災をアピールしました。

メンバーは高齢者なんですが・・・

普段使わないのでなかなか上手くいきませんが。
筆ペンの練習になれる為と思って書いています。

左利きのメンバーが始まる前に
よう手で書くパホーマンスを披露してくれました。
それも逆さに。
役所の窓口にいる時、相手に見えるようにさかさまに書いていたので書けるそうです。

ちなみに、私も数字は逆さに書けます。
学習塾をやっていた時に生徒に説明するお気に書いていました。

お習字の先生はちょっと厳しいので、は
場の緊張感を取ってくれるパホーマンスは嬉しいー。
今日はいつもより和やかでした。


65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス



☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。

お問い合わせ、リクエストは
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。

お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから


関連記事