ライブ配信の研修会に参加
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方は
こちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
今日は慌しい1日でした。
午前中は 萩くらぶの「頭の体操わり算九九」を開催
その後、宅急便を出しに行って
午後は、研修会に参加
研修会後、役員会
午後の研修会は
静岡市のグランシップ中ホールで実施される研修を各市町でライブ配信
市内の生涯学習センターにZOOM参加でした。
時折、配信が途切れてしまいますが、移動時間が無いのはとても助かります。
オンラインで講座を受けたり
講座を開催したリ
イベントに参加したり
が特別な事ではなくなっています。
ようやく県の研修会もライブ配信になりました。
ライブ配信のお陰で研修会にも参加できたし
今日のスケジュールもこなせました。
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。
お問い合わせ、リクエストは
こちらから→
https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。
お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座は
こちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座は
こちらから
わけるくんお片づけカウンセリングは
こちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
関連記事