萩くらぶ クリスマス会
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方は
こちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
今日は萩くらぶのクリスマス会
健康麻雀の後の約40分ほど、チキンを食べて喋りをしました。
後半はメンバーの一人がハモニカを拭いてくれました。
メンバーは70~90歳
何を用意すればいいのか迷いました。
用意したのは
ケンタッキー・フライド・チキン&ポテト
コンビニのサンドイッチ・おむすび・稲荷ずし
スーパ―で売っている駄菓子&飲み物
チキンは一人1本
ポテト、サンドイッチ、おむすび、稲荷寿司は適度にシェア
年齢的に、カロリー制限、油モノは敬遠などなど事情があります。
食べていモノを食べるのが一番いいみたいです。
皆さんに楽しく食べて貰えて、予算内で収まりホッとしています。
地域のコミュニティー「萩くらぶ」
健康麻雀は月2回開催が定着しました。
さて、来年度は子供会が無くなります。
子どもも参加できる地域コミュに舵を切る予定です。
クリスマス会の様子の写真を撮るのは忘れました。
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2025年1月19日(日)
≪お申し込み方法≫
〇おかたづけCOTA お申込み開始12月5日~
こちらから→
https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/
〇ハウスキーピング協会HP お申込み開始12月20日~
→
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
お申込み後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座は
こちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座は
こちらから
わけるくんお片づけカウンセリングは
こちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
関連記事