セミナー・講座のご案内

2024年05月04日

タオルを整える

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================久しぶりに息子の家の片づけに行きました。
お嫁さんの希望は衣替えの時期ですので孫の衣類でしたが、
キッチンも洗面所も、指定席が乱れていました。

共働き、土日はスポーツ少年団で忙しくしています。

孫の衣類を整理しても、二人の忙しさは変わりません。

そこで「キッチンと洗面所」整理を提案しました。

洗面所ではタオルを整理、バスタオル、スポーツタオル、、ハーフタオル
枕の上に敷くタオル、夏用のクールタオル
種類も数も多すぎるように思いますが
とりあえず、種類ごとに仕分けして収納しました。
畳み方は、手前を輪、そうすると枚数も分かります。

今日は洗面所はタオル置き場と洗面台下の収納を整え
キッチンはシンク下、吊戸棚の収納を整理してきました。

連休もあと2日、
タオルを整えるだけでもスッキリしますよ。





65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
5月26日(日) お申込み受付中
6月29日(土)
7月28日(日)

ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
  

Posted by cota at 23:58Comments(0)

2024年05月03日

シニアへお勧めは「アップデート」&「リセット」

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================先月は子育てママ向けの講演で登壇させて頂きましたが来月はシニア向けです。
先日、ご依頼先へ演題を送りました。

人生100年時代と言われてますが、今や100歳以上の方も珍しくありませんね。

私の母は先月94歳になりましたが、出かけるのは病院と美容院ぐらいですこぎ
家の中をぐるぐる歩いたり、
椅子に座ったまま出来る腹筋
座ったまま出来る自転車こぎを毎日やっているようです。

お料理はもうやりませんが洗濯物を干すのは家族の分もやっています。

足腰は弱っていますが「胃腸丈夫だから、100歳まで生きる。」と言っています。
毎朝やっているのは新聞のテレビ欄に赤丸を付け、それを録画予約
録画した番組はその日の好きな時間に観ています。
実際はテレビはついているけど半分以上はうたた寝!!

時折、「別に要は無いけど」と言って私に電話してきます。
そうそう、事務系で長年仕事をしていたので、アパートの経理は「いつ死んでも大丈夫!」とそろばんを弾いています。

先日、明るい日の当てる部屋へお引越し(今までは使った部屋は日が入らず見えるのは庭に芝だけ)
「部屋を移動したよ、今度は明るいし暖かいし、庭全体が見えるから、気持ちが違う!気持ちがいい!」と
弾んだ声で電話してきました。

今までの部屋で困っていたわけではないけど、
毎日いる部屋をアップデートしたお陰で気持ちがいいと声まで弾んでいます。

今日は、「うどん美味しかったよ」って電話をかけてきました。
母の日用に送った"つるとんたんのうどん”
お昼に食べたようです。
大好きなうどんを食べて、今日も声が弾んでいました。


65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
5月26日(日) お申込み受付中
6月29日(土)
7月28日(日)

ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
  


Posted by cota at 18:22Comments(0)

2024年05月02日

取り扱い説清書の管理

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================先日テレビで「紙類は90%捨てることが出来る」とアドバイスをしていました。
特に取り扱い説明書は「取説アプリ」を使えは海外の製品以外は見ることが出来るので全部捨ててもいいと言っていましたが、
本当に直ぐに欲しい取説が見つかるのかぁ~

私は私はアプリを開いて欲しい取説まで行くのに迷子になりそうです。

先日、高齢者だけのランチ会で
近くに開店したマクドナルドのテイクアウトを頼もうという事になりました。
お店に電話をしてみると、「お電話では受けられないのでネットから注文して下さい。」と言われ
あれこれ、、数名のメンバーが携帯をいじってみたがどうにもわからない。
注文出来ない!!
結局、メンバーの二人が直接お店まで行って買ってきました。

若い人は簡単にアプリから出来るでしょうが
慣れない高齢者にはとてもハードルが高いのです。

取説は、紙の方がいい人もいるのです。
我が家の取説は幅10センチのフィイルボックスに納まっています。
フィルダーを使って分類し直ぐに取り出せるようにしてあります。
写真を撮ってみると長年使っているボックスの端がボロボロですね、
取り替え時期ですね


65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
5月26日(日) お申込み受付中
6月29日(土)
7月28日(日)

ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから