セミナー・講座のご案内

2024年12月02日

整理収納のきほんは整理収納アドバイザー2級認定講座

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================「整理収納アドバイザー2級認定講座」で人生か変わった人が私の周りには沢山います。
そのほとんどが整理収納アドバイザー1級取得後、さらに学びを深め整理収納アドバイザーとした活動し始まった人たちです。

私はこの講座に出会ったのが2006年、もう18年も前です。
確かに私も人生が変わった一人です。

モノの整理収納だけでなくいろいろな場面で、この理論を紐づけして考えるようになっています。


私が受講したころはまだ手作りのテキストでした。
翌年には「一番わかりやすい整理入門」が発行され
2021年には現行の「整理収納アドバイザー2級認定講座」が発行されました。

「一番わかりやすい整理入門」は新しいテキストになるまでに何度も何度も読み返しました。
実は今でも読み返すことがあります。いつでもとの届く所は置いていいます

私はもともと片づけ大好きだったので、他の人が言うように”人生を変える講座”とは思っていませんでしたが
振り返ってみると私の人生を変えてくれた講座です。

テレビや雑誌やSNSでも”整理収納アドバイザー”が認知されてきています。
約1年間「整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しておりませんが、また開催したいと思っています。

来年また日程を設定する予定にしています。。
開催リクエストもお待ちしております。




65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。

お問い合わせ、リクエストは
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。

お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから


  

Posted by cota at 17:51Comments(0)2級認定講座

2023年07月20日

整理収納アドバイザー2級認定ジュニア

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================テレビ番組「サンドイッチマン&芦田愛菜ちゃんの博士くん」博士くんはご存じですが。
様々な分野の博士くんがいます。

整理収納の博士くんが清水麻帆ちゃん
麻帆ちゃんが整理収納アドバイザー1級の資格を取ったのが小学6年生でした。
2019年12月の事です。
その頃の講座は大人と一緒でしたが、
2022年4月のジュニア向けの「整理収納アドバイザー2級認定ジュニア」が出来ました。

私、この度「整理収納アドバイザー2級認定ジュニア」の講師となりました。

整理収納アドバイザー2級認定ジュニア講座
対象は小学3年生~中学生
親子での受講も出来ます。


【1】お子様のみ受講:23,600円(税込)
   テキスト代、認定料込

【2】お子様 + ご家族(2親等以内)
  お子様 22,500円(税込)+ ご家族 22,500円(税込)
  テキスト代、認定料込
  *お子様が2人以上の場合はお子様一人ずつ割引されます。
  
【3】お子様 + ご家族(2親等以内)(ご家族の資格認定無しの場合)
  お子様 22,500円(税込) + ご家族 16,500円(税込)
  (お子様のみ)テキスト代、認定料込

受講時間 10:00~16:00(休憩1時間含む)
※開始時間は会場により異なります。

資格有効期限 はありません。
高校生になったら「整理収納アドバイザージュニア2級」から「整理収納アドバイザー2級」に資格の変更も出来ます。
但し、その場合、ライセンス発行手数料(有料)がかかります。

夏休みの自由研究を兼ねての受講もお勧めですが、
整理収納の理論を知っているのと知らないのではその先の暮らし方が違ってきます。

お勧めは
お子様+お母さま
お子様+お父様
お子様+祖父母の方

祖父母の方は生前整理も進むのでは?

詳しくはハウスキーピング協会HPDご確認ください。

只今、リクエスト開催付けつけ中です。
お気軽にお片づけCOTAへお問い合わせください。
お問い合はこちらから

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
8/13(日) お申込み受付中
9/6(水)
10/1(日)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。
1,000円お得になります。


=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 
整理収サービスはこちらから
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから


  


2023年03月22日

片づけ好きでも目から鱗の講座

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================春分の日の昨日
今年も、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。

受講生はおかたづけ大好きの30代男性
マンツーマンでの開催となりましたが、
抱えている問題点の解決の糸口になるような事例を織り交ぜ講座は進めてきました。
事後アンケートは満点の5点、満足して頂けたようです。
「目から鱗でした。」
との言葉もいただきました。


整理収納アドバイザー2級講座は
片づけ好きの方も、片づけが苦手で何とかしてい方も受講されます。

次回は4月30日(日) 
5月の連休は片づけに一番いい時です。
理論を学んで片づけ片づけに取り掛かりませんか。


======
お片づけでお困りのことがありましたらお気軽にお声をおかけください
整理収納アドバイザー2級認定講座もコロナ感染対策を取りながら開催しております
講座のお申込みの際はハウスキーピング協会のイベント(割引)情報をご確認ください。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 
整理収サービスはこちらから
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから