セミナー・講座のご案内

2024年01月14日

整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================今日は今年初の整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。

9時半から16時半の長丁、1時間のお昼休みをとりますが
お昼ご飯を食べ終わったら、雑談タイム
内容は片づけのお悩み相談?

受講生から掲載の許可を頂いたの感想の一部です。
「学習してことを生活に取り入れたいという気持ちがドンど湧いてきました。」
「なんとなくこうかなぁっト思っていたことが枚がいなかったと確信でき自信に繋がりました。
言葉として明確に落とし込めたので、頭の中がスッキリしました。」
「楽しかった。」

嬉しい感想です。
自分の子供より若い受講生との1日
私も、楽しかったです。

古希になりましたが、講師としてもう暫く楽しませて頂きます。
次回は2月12日(月㊗)です。

65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2月12日(月) お申込み受付中
3月6日(水)
3月30日(土)
4月28日((日))


ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。


=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから  


2022年02月14日

対面講座は楽しいです。

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
 わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================
2月11日、整理収納アドバイザー2級認定講座を開催いたしました。
コロナ感染者が少しは減ってきましたが依然と多いですね。
そんな中お申込みがあり開催させて頂きました。

感染対策として

受講生用にも医療用不織布マスクを用意し医療用に取り換えて貰いました。

講師である私は、医療用不織布マスクの上にフィットするマスクを着け2重マスク着用




換気はもちろん
窓を開け
自宅から持参したサーキュレータを回しました。
(写真丸印はサーキュレーター)

除菌スプレー 除菌シートで、資料などの配布はそのつど手を消毒しました。
昼食はもちろん黙食です。
演習の発表の時もソーシャルディスタンスを意識。

早めに終わるつもりでお昼休みを短くしたのに
事前アンケートに書いて頂いたことの解決の糸口を見つけて頂きたくて
伝えたい事例が沢山あり、終了は予定時間通りでした。

受講後のアンケートの掲載の許可を頂きましたので掲載させて頂きます。

・コロナ禍に開催して頂いてありがとうございました。(伊豆の国市H様)
・家の片づけをしたいと思ってもどこから手を付けていいのかわからなかったので勉強しようと決めて受講しました。家中一気には片づけられないので、化粧ポーチから少しずつやっていきたいと思います。(三島市H様)

片づけの課題は人それぞれ、片づけに費やせる時間もそれぞれです。
自分に合ったペースで、今の自分や家族に合った整理収納を進めて下さい。

ご受講ありがとうございました。

あなたも、片づけの基本を理論的に学んでみませんか。
次回は、3月27日(日)開催の予定です。

======
お片づけでお困りのことがありましたらお気軽にお声をおかけください
整理収納アドバイザー2級認定講座もコロナ感染対策を取りながら開催しております
講座のお申込みは毎月1日~15日までがお得です

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 
整理収納サービスはこちら
引っ越し前後の整理収納アドバイス(新メニュー)こちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちら
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから  


2021年04月23日

娘に勧められました

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください

 わけるとわかる研究所HP
 わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================
昨日は、
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催
マンツーマン授業
事前アンケートでいただいた問題点が解決する事例を沢山入れてしまいました

昨日の受講生、3月に受講して下さった娘さんに勧められて受講されたそうで
嬉しいです
娘さんは、すでに準1級受講済だそうです

講座名に認定講座とついているので資格は要らないし・・・と思ってる方いませんか
この講座は名刺にかける資格ですが
暮らしにも仕事に役立つ講座です
片づけのスキルは一生役に立ちます
受講生は小学生から高齢者まで、片づけ得意な人も苦手な人もいますよ

今月は29日(木・祝日)にも開催します
コロナ対策の為 会場の定員30名なんですが、
受講定員4名残席2名‐22日の時点で)

5月は暑くも寒くもなく片づけに一番いい季節
ゴールデンウィークの片付けを予定している方には
特にお勧めです

アンケートのご紹介(許可を頂いております)
「先生の説明も分かりやすく、これからの生活に役立つことがたくさん聞けました。
整理収納をもっと楽しみながら、これからの人生に役立てたいと思います。」

======
お片づけでお困りのことがありましたらお気軽にお声をおかけください
整理収納アドバイザー2級認定講座もコロナ感染対策を取りながら開催しております

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 
整理収納サービスはこちら
引っ越し前後の整理収納アドバイス(新メニュー)こちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちら
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせはこちらから