セミナー・講座のご案内
2025年04月30日
帰省
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
4月も今日で終わり。
1ヶ月ぶりの投稿となります。
4月は総会続きでバタバタしていました。
孫が引っ越し手約1ヶ月、
部屋を整え、寝具なども洗濯してしまい終ろうとしているところでした。
洗濯の回数も減り、夕飯の準備も楽になりました。
ところが
次男が3ヶ月限定で帰ってくることになりました。
一人暮らしの荷物が来ます。
趣味の多い次男です。
どれくらいの量の荷物が来るか分かりませんが
とりあえず、納戸をに少しスペースを作り
孫の使っていた部屋(もともと次男の部屋)に荷物が置けるようにしました。
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
只今、リクエスト開催のみとなっております。
1名様より開催可能です。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================

1ヶ月ぶりの投稿となります。
4月は総会続きでバタバタしていました。
孫が引っ越し手約1ヶ月、
部屋を整え、寝具なども洗濯してしまい終ろうとしているところでした。
洗濯の回数も減り、夕飯の準備も楽になりました。
ところが
次男が3ヶ月限定で帰ってくることになりました。
一人暮らしの荷物が来ます。
趣味の多い次男です。
どれくらいの量の荷物が来るか分かりませんが
とりあえず、納戸をに少しスペースを作り
孫の使っていた部屋(もともと次男の部屋)に荷物が置けるようにしました。
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
只今、リクエスト開催のみとなっております。
1名様より開催可能です。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
Posted by cota at 15:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。