セミナー・講座のご案内
2024年04月24日
整理収納アドバイザー交流会
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
昨日は静岡県東部在住の整理収納アドバイザーの交流会でした。
中部からの2名を含め9人が集まりました。
新しい人は2023年に1級取得
もちろん私が最古参、18年目ですもの。
9名の中の3人は私の2級認定講座を受けてくれたそうです。
2015年、2016年、2021年の受講生でした。(家に帰ってノートを確認)
整理収納アドバイザー2級認定講師としてとても嬉しいです。
18年前とは違い、今は整理収納アドバイザーという名称もメジャーになっています。
整理収納サービスとは言っても、お客様の年代など様々
誰のためにこの仕事を役立てたいかが
どのように仕事をしていきたいか
そんな話で盛り上がりました。
地方でも、ようやく仕事として成り立つ資格になったと感じました。
お客様の知って頂くための、発信の工夫は必要です。
ここが一番難しいところ(私も苦手)
交流会会場は三島の「茶房 欅」さん
全員が写真のみつまめを注文。
満足の時間!!
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
4月28日(日) お申込み受付中
5月26日(日) お申込み受付中
6月29日(土)
7月28日(日)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================

中部からの2名を含め9人が集まりました。
新しい人は2023年に1級取得
もちろん私が最古参、18年目ですもの。
9名の中の3人は私の2級認定講座を受けてくれたそうです。
2015年、2016年、2021年の受講生でした。(家に帰ってノートを確認)
整理収納アドバイザー2級認定講師としてとても嬉しいです。
18年前とは違い、今は整理収納アドバイザーという名称もメジャーになっています。
整理収納サービスとは言っても、お客様の年代など様々
誰のためにこの仕事を役立てたいかが
どのように仕事をしていきたいか
そんな話で盛り上がりました。
地方でも、ようやく仕事として成り立つ資格になったと感じました。
お客様の知って頂くための、発信の工夫は必要です。
ここが一番難しいところ(私も苦手)
交流会会場は三島の「茶房 欅」さん
全員が写真のみつまめを注文。
満足の時間!!
65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス
※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
4月28日(日) お申込み受付中
5月26日(日) お申込み受付中
6月29日(土)
7月28日(日)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
Posted by cota at 11:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。