セミナー・講座のご案内

2024年11月07日

リサイクルショップへ

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================リサイクルショップへまとめて置いた衣類や雑貨を洋卓リサイクルショップへ持って行きました。

衣類(主にセーター) 5点  10×5=50円
服飾(マフラー等)  3点  30×3=90円
生活雑貨 3点       50×3=150円
家電 1点         250円
合計 540円

生活雑貨の中には以前持って行っ手引き取って貰えなかったゴルフのヘッドカバーもあります。

家電は古いルーター(説明書なども全てあり箱あり)、引き取って貰えなかったら市の小型家電回収へ持って行こうと思っていました。お値段が付くとはビックリ!!
ブランドでない衣類は状態い関係なく1枚10円と決まったいるのかもしれません。

衣類も持てい行く時は「多分10円」と思うと
テバナス決心がつかないモノもあります。
でも、リサイクルショップから必要な人の元に行くのならまぁいいか!!

今回はセーターが多かったので収納スペースがだいぶ空きました。

65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2024年7月1日より暫くの間リクエスト開催のみとさせて頂きます。

お問い合わせ、リクエストは
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/ご質問等も受け付けております。

お問い合わせ、リクエスト後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。

=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから



同じカテゴリー(65歳からの物の持ち方手放し方)の記事画像
新しい椅子が仲間入りしました。
通販サイトでの買い物は・・
暖房機の買い替え
額面割れ
学びの資料はどうする
衣替え/下着編
同じカテゴリー(65歳からの物の持ち方手放し方)の記事
 新しい椅子が仲間入りしました。 (2024-12-17 11:24)
 通販サイトでの買い物は・・ (2024-11-27 21:00)
 暖房機の買い替え (2024-11-24 16:13)
 額面割れ (2024-11-22 18:23)
 学びの資料はどうする (2024-11-20 15:44)
 衣替え/下着編 (2024-11-19 17:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リサイクルショップへ
    コメント(0)