セミナー・講座のご案内

2020年08月09日

オンライン会議

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください。

わけるとわかる研究所のホームページhttps://www.wakerukun.com/
「わけるくん」ってなぁにわけるくん

≪講座スケジュール≫
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
わけるくん入門講座はこちら
わけるくんインストラクター養成講座はこちら

======================================
オンライン会議Zoom会議
木曜日は夜「今日のわけるくんオンライン」
金曜日は、お昼休み時間はありましたが11時から14時まで動画制作説明会
土曜の午後はわけるくん研究会定期ミーティング
続くと流石に疲れます

金曜日は終わった後たっぷりお昼寝したのによるも早々と寝てしまいました

オンライン会議Zoom会議では
背景や顔が暗くならないようにパソコンをどこに置くか気を使います

背景は
わけるくんをマステで1枚づつ貼り
楽しイメージにしています
これがメインで写りこむようにしています




オンライン会議そしてZoom中はドアの外に張り紙を!
これで落ち着いてZoom出来ます

土曜日の研修会定期ミーティング終了して最後の一人が退出前、突然フリースしてしまいました。
いつもより長時間、動画も流したから?
フリースは回復出来なく、コンセントを抜いて充電切れを待ちました



 
机の位置、パソコンの位置、背景は改良中
Zoom用のライトとカメラの購入はしていませんので只今、検討中です
それに加え、10月のイベント迄に 
開催中のトラブル対処方法も教えてもらわなければなりません




========================
≪1日で取れる資格講座≫
NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の基本を理論的に学んでみませんか
片づけは以上役立つスキルです
整理効果で毎日の生活は快適に変化します。

お申し込み方法
〇ハウスキーピング協会のサイト (開催日の1か月前から)
会員登録(無料)を行って申し込むことにより、当日『資格認定申込書』のご記入する必要がなくなりまます
こちらから→ https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/

〇おかたづけCOTAへ直接お申し込みされたい方は
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/
お問い合わせ欄に開催日のご記入をお願いします
お申込み後3日以内に返信メールを差し上げます
返信メールが届かない場合はお問い合わせください

≪気になっている片づけ一人では重い腰があがらない方には≫
整理収納サポートサービスがお勧めです
片づけの時間をつくりましょう
※お試しプラン・スポットサービス
 アドバイス&作業3時間/16,500円(税込)/スタッフ1名
 整理収納サポートサービスについてはこちら

≪自分で片づけたい方には≫
整理収納コンサルチングがお勧めです
オンラインでも対応しております
〇新築やリフォームの収納計画を
整理収納のプロの目線でのアドバイスも致します

〇わけるくんカウンセリング
おかたづけトレーニングキット「わけるとわかるわけるくん」
を使ってあなたやご家族に合った整理収納方法を見つけるお手伝いをいたします。



同じカテゴリー(わけるくん)の記事画像
3つのブログ
講座用資料一式発送
整理収納フェスティバルを振り返って
10/26 整理収納フェスティバル
明日は、9:15に講習会スタート
講座の復習&確認作業
同じカテゴリー(わけるくん)の記事
 3つのブログ (2024-11-15 08:20)
 講座用資料一式発送 (2024-11-03 18:13)
 整理収納フェスティバルを振り返って (2024-11-02 18:00)
 10/26 整理収納フェスティバル (2024-10-24 11:31)
 明日は、9:15に講習会スタート (2024-09-11 14:31)
 講座の復習&確認作業 (2024-02-24 17:37)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オンライン会議
    コメント(0)