セミナー・講座のご案内

2025年01月05日

我が家のルールNGとOK

『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
70代に向けて「ヤメル・テバナス・ヘラス」を発信中
初めましての方はこちらをご覧ください
 わけるとわかる研究所HP
  わけるくんとは△
 整理収納2級認定講座詳細
======================================我が家のルールNGとOK我が家のルールNGとOK














孫の3泊4日滞在中のNGとOK
到着するなりダイニングの椅子にダウンのベストを掛けました。
孫の家では玄関が狭いので書ける場所が無いという事もありOKかも知れませんが、我が家では玄関いコート掛けがあるのでNGです。

では写真のソファに衣類を掛けたり置いたりしているのがOKなのは、一時的に
このソファ―を孫の衣類の指定席としたからです。
置き方は自由です。細かくは言いません。

昨年講座で「なぜ、椅子に掛けるのはNGなんですか」と質問がありました。
その場で即答できませんでした。
椅子は収納用品ではありませんが、椅子を飾り棚として使う場合もありますよね。
一次的だったり、他に置き場所がい場合は、「我が家のルール」としてOKでもいいかもしれませんね。
椅子の衣類が掛かっていないだけですっきり片づいて見えると思います。

子t-と等が椅子にかかっているお宅は、椅子以外の所に指定席を作って下さい。

65歳からの整理収納
~気力・体力・判断力のあるうちに~
ヤメル・テバナス・ヘラス


70歳からの整理収納
~身軽にアップデート~ヤメル・テバナス・ヘラス


※整理収納5つの鉄則
1.適正量の決定
2.動作・動線にかなった収納
3.使用頻度別収納
4.グルーピングの効果
5.定位置管理

☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
2025年1月19日(日)

≪お申し込み方法≫
〇おかたづけCOTA お申込み受付中
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/
〇ハウスキーピング協会HP お申込み受付中
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/

お申込み後、3日以内に確認メールを差し上げます。
メールを受け取れるよう設定をお願い致します。届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい。


=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら 

わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら

お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから


同じカテゴリー(整理収納コラム)の記事画像
教科書はパソコンの中
貰わない事も片づけ
タオルを使い切る
床置きNG
整理収納のきほんは整理収納アドバイザー2級認定講座
30㎝に切って捨てるのは大変です。
同じカテゴリー(整理収納コラム)の記事
 教科書はパソコンの中 (2025-01-02 17:19)
 貰わない事も片づけ (2024-12-20 17:09)
 タオルを使い切る (2024-12-16 23:26)
 床置きNG (2024-12-15 15:46)
 整理収納のきほんは整理収納アドバイザー2級認定講座 (2024-12-02 17:51)
 30㎝に切って捨てるのは大変です。 (2024-09-09 18:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のルールNGとOK
    コメント(0)