セミナー・講座のご案内
2020年07月05日
新しい冷蔵庫と2リットルのペットボトル
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください。
わけるとわかる研究所のホームページhttps://www.wakerukun.com/
「わけるくん」ってなぁにわけるくん
≪講座スケジュール≫
整理収納アドバイザー2級認定講座こちら
わけるくん入門講座はこちら
わけるくんインストラクター養成講座はこちら
初めましての方はこちらをご覧ください。
わけるとわかる研究所のホームページhttps://www.wakerukun.com/
「わけるくん」ってなぁにわけるくん
≪講座スケジュール≫
整理収納アドバイザー2級認定講座こちら
わけるくん入門講座はこちら
わけるくんインストラクター養成講座はこちら
======================================
3日大安、新しい冷蔵庫がとどきました
29日に注文し、4日で納品
前日にはきれいに掃除し16年間の感謝を・・
さて、新しい冷蔵庫は6ドアに拘ったので少し容量が大きくなりました
庫内の明るさにびっくり。明るすぎる!!
野菜櫃には2リットルのペットボトル6本入るスペースがあります
(1本で充分なんですが…)
入れてみました。ペットボトルの高さが合わない!

白いキャップの方は6本がビニールタープの簡易梱包
青いキャップの方は段ボール梱包
ビニールは燃えるゴミなので捨てやすい
段ボールは資源ごみなのでまとめて子供会の古紙回収
ゴミ捨ての簡単な方を選んでいましたが
少しプラゴミ削減
最近ペットボトル入りの飲料水の購入は減りました
ただ、2リットルの水だけは、防災用として6本入りを2~3セットは備蓄しています
使いのは主に夏としています
冷蔵庫の買い替えで、2リットルペットボトルの水の定番が変わるなんて思ってもみませんでした
収納スペース(今回は冷蔵庫)にモノを合わせると出し入れのストレスが減ります
========================
≪1日で取れる資格講座≫
NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の基本を理論的に学んでみませんか
整理効果で毎日の生活は快適に変化します。
モノの整理は心の整理
整理&収納術を学んで快適な生活を!
お申し込み方法
〇ハウスキーピング協会のサイト (開催日の1か月前から)
会員登録(無料)を行って申し込むことにより、当日『資格認定申込書』のご記入する必要がなくなりまます
こちらから→ https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
〇おかたづけCOTAへ直接お申し込みされたい方は
こちらから→https://ws.formzu.net/fgen/S54454991/
お問い合わせ欄に開催日のご記入をお願いします
お申込み後3日以内に返信メールを差し上げます
返信メールが届かない場合はお問い合わせください
≪気になっている片づけ一人では重い腰があがらない方には≫
整理収納サポートサービスがお勧めです
片づけの時間をつくりましょう
※お試しプラン・スポットサービス
アドバイス&作業3時間/16,500円(税込)/スタッフ1名
※お写真などで事前相談、訪問1回
整理収納サポートサービスについてはこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。