セミナー・講座のご案内
2023年08月19日
洗濯槽の洗浄
『わけるとできるおかたづけ』整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================
今日は洗濯槽の掃除。
いつもは専用洗剤を入れるだけですが、
今回は洗濯機の機能の一つ「槽洗浄」を使ってみました。
10年以上使っている洗濯機です。
「花粉」の機能は毎年使っていますが「槽洗浄」を使うのは初めてです。
洗濯槽内の水を温めてくれるようで汚れの落ち具合が違いました。
家電にはいろいろな機能がついているモノが沢山ありますが、使いこなせません。
わが家の、洗濯機を選ぶ基準は、容量と乾燥が出来るかできないかで選びました。
乾燥機能はほとんど使っていません。
カラット乾かないし、皴も気になります。
浴槽乾燥機を導入したので・・・
そろそろ洗濯機は買い替え時期です。
今度は乾燥機無しにする予定です。
洗剤自動注入付き?なんていのもありますね
シンプルな方がいいと思っていますが・・・
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
9/6(水) お申込み受付中
10/1(日) お申し込み受付中
11/8(水)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。
お得になります。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
整理収サービスはこちらから
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
初めましての方はこちらをご覧ください
わけるとわかる研究所HP
わけるくんとは△
整理収納2級認定講座詳細
======================================

いつもは専用洗剤を入れるだけですが、
今回は洗濯機の機能の一つ「槽洗浄」を使ってみました。
10年以上使っている洗濯機です。
「花粉」の機能は毎年使っていますが「槽洗浄」を使うのは初めてです。
洗濯槽内の水を温めてくれるようで汚れの落ち具合が違いました。
家電にはいろいろな機能がついているモノが沢山ありますが、使いこなせません。
わが家の、洗濯機を選ぶ基準は、容量と乾燥が出来るかできないかで選びました。
乾燥機能はほとんど使っていません。
カラット乾かないし、皴も気になります。
浴槽乾燥機を導入したので・・・
そろそろ洗濯機は買い替え時期です。
今度は乾燥機無しにする予定です。
洗剤自動注入付き?なんていのもありますね
シンプルな方がいいと思っていますが・・・
☆☆☆
整理収納アドバイザー2級認定講座開催スケジュール
9/6(水) お申込み受付中
10/1(日) お申し込み受付中
11/8(水)
ハウスキーピング協会HPよりの「特典コード」を確認の上お申込みください。
お得になります。
=======ご案内=======
整理収納アドバイザー2級認定講座はこちら
整理収サービスはこちらから
わけるくん入門講座/インストラクター養成講座はこちらから
わけるくんお片づけカウンセリングはこちら
Posted by cota at 08:20│Comments(0)
│整理収納コラム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。