セミナー・講座のご案内

2014年09月24日

仕舞い方の癖

仕舞い方の癖何でもビニール袋に入れて仕舞う癖はありませんか。

キッチン吊戸棚の中に仕舞うのにわざわざビニールの袋に入れて仕舞う
とりあえずまとめて置く時もビニールの袋に入れる

整理収納作業にお伺いすると何かが入ったビニール袋が棚の中にも床の上にも・・
あっちにもこっちにもいくつもあるお宅があります。

中身が見える透明な袋ならまだいいけど
見えない袋だと、何が入っているのは本人も中をのぞて見ないとわからない

この癖はモノの存在を忘れさせてくれます。
使うのも、しまうのも面倒になります。

物を仕舞うと時に大切なことは
取り出しやすく、仕舞いやすい事





タグ :片づけ収納

同じカテゴリー(整理収納コラム)の記事画像
我が家のルールNGとOK
教科書はパソコンの中
貰わない事も片づけ
タオルを使い切る
床置きNG
整理収納のきほんは整理収納アドバイザー2級認定講座
同じカテゴリー(整理収納コラム)の記事
 我が家のルールNGとOK (2025-01-05 17:12)
 教科書はパソコンの中 (2025-01-02 17:19)
 貰わない事も片づけ (2024-12-20 17:09)
 タオルを使い切る (2024-12-16 23:26)
 床置きNG (2024-12-15 15:46)
 整理収納のきほんは整理収納アドバイザー2級認定講座 (2024-12-02 17:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕舞い方の癖
    コメント(0)