セミナー・講座のご案内
2020年05月14日
カビ対策は5月のうちに
わけるとできるおかたづけ
整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください。
わけるとわかる研究所のホームページ
https://www.wakerukun.com/
わけるくんってなぁにわけるくんとは
梅雨前の一仕事
5月のカラッとした日を選んで毎年恒例の押し入れの風通しをしました
落ちの形状が原因だと思うのですが、1階和室の押し入れは油断するとカビが発生してしまいます
毎年、梅雨になる前には、すのこも干して、掃除機をかけ消毒し風を通して乾燥させます
押し入れの下からモノを出す時間は2~3分ぐらいでしょうか。出しやすい工夫がしてあります
タッパーエアーのロング衣装ケースの本体だけを再利用
押し入れの奥行にピッタリです
=======-
〇1日で取れる資格講座
NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の基本を理論的に学んでみませんか
整理効果で毎日の生活は快適に変化します。
モノの整理は心の整理
整理&収納術を学んで快適な生活を!
「整理収納アドバイザー2級認定講座」三島でのスケジュールはこちら
お申し込み方法
ハウスキーピング協会のサイト
会員登録(無料)を行って申し込むことにより、当日『資格認定申込書』のご記入する必要がなくなりまます(開催1か月前より受付)
こちらから→ https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
又は直接お申し込みされたい方は
こちらから⇀http://cotatidist.i-ra.jp/c70431.html
お申込み後、3日以内に確認メールを差し上げます。メールを受け取れるよう設定をお願い致します。。
届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい
整理収納アドバイザーの関美恵子です
初めましての方はこちらをご覧ください。
わけるとわかる研究所のホームページ
https://www.wakerukun.com/
わけるくんってなぁにわけるくんとは

5月のカラッとした日を選んで毎年恒例の押し入れの風通しをしました
落ちの形状が原因だと思うのですが、1階和室の押し入れは油断するとカビが発生してしまいます
毎年、梅雨になる前には、すのこも干して、掃除機をかけ消毒し風を通して乾燥させます

タッパーエアーのロング衣装ケースの本体だけを再利用
押し入れの奥行にピッタリです
=======-
〇1日で取れる資格講座
NPO法人ハウスキーピング協会認定
整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納の基本を理論的に学んでみませんか
整理効果で毎日の生活は快適に変化します。
モノの整理は心の整理
整理&収納術を学んで快適な生活を!
「整理収納アドバイザー2級認定講座」三島でのスケジュールはこちら
お申し込み方法
ハウスキーピング協会のサイト
会員登録(無料)を行って申し込むことにより、当日『資格認定申込書』のご記入する必要がなくなりまます(開催1か月前より受付)
こちらから→ https://housekeeping.or.jp/about_license/grade2/
又は直接お申し込みされたい方は
こちらから⇀http://cotatidist.i-ra.jp/c70431.html
お申込み後、3日以内に確認メールを差し上げます。メールを受け取れるよう設定をお願い致します。。
届かない場合はお電話にてお問い合わせ下さい
Posted by cota at 12:40│Comments(0)
│掃除
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。